ブログ|整形外科ふじさわクリニック

オフィシャルブログ

お盆休みのお知らせ

image0.jpeg

勉強会

image0_6.jpeg

先週の金曜日にお昼休みの時間を利用して、痛みや痺れと答えたアレルギーの薬の勉強会をしました。うさぎの組織から作るお薬なので、感謝して使っています。
お世話になった日本臓器製薬さん、ありがとうございました。

藤沢 響朗史(ふじさわ なおし)

勉強会

image0_5.jpeg

先週の水曜日にお昼休みの時間を利用して、経皮吸収タイプの慢性疼痛治療薬の勉強会をしました。1日1回皮膚に貼るお薬で、内服薬ではないので胃腸障害が非常に少ないとの事。胃が弱い人の疼痛コントロールに役立ってくれそうです。
お世話になった久光製薬さん、ありがとうございました。

藤沢 響朗史(ふじさわ なおし)

夏休みのお知らせ

今年の夏休みは、6月と8月に分割して取らせていただきます。
6月は、6/21水曜日午後診から6/26月曜日まで休診させていただきます。
また8月は、8/14月曜日と8/15火曜日を休診させていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、ご了承くださいませ。

院長 藤沢 響朗史(ふじさわ なおし)

勉強会

image0_4.jpeg

昨日のお昼休みに、神経障害性疼痛(神経痛)治療薬の勉強会をしました。以前からあるお薬ですが、ラムネのように口の中で溶ける口腔内崩壊錠が追加されました。お水がない時にも安心して服用できるところがいいと思います。
お世話になった第一三共さん、ありがとうございました。

藤沢 響朗史(ふじさわ なおし)

勉強会

image0_3.jpeg

昨日お昼休みの時間を利用して、皮下注射の骨粗鬆症治療薬の勉強会をしました。PTH(副甲状腺ホルモン)製剤という薬剤で、週1回来院していただいて皮下注射を受けるか、週2回自宅で自己注射するかを選べるお薬です。効果もなかなか良く、投与方法も選べるので、当院でも使用しています。
お世話になった旭化成ファーマさん、ありがとうございました。

藤沢 響朗史(ふじさわ なおし)

勉強会

image0_2.jpeg

お昼休みの時間を利用して、ひと月に一回、一年間皮下注射する骨粗鬆症治療薬の勉強会を開催しました。効果が強く、一年間で骨密度が良くなることが期待できるので、骨折から患者さんを守るのに有用だと思います。
お世話になったアステラス製薬さん、ありがとうございました。

藤沢 響朗史(ふじさわ なおし)

勉強会

image0.jpeg

お昼休みにスタッフ食事会を兼ねて、一日二回タイプの慢性疼痛治療薬の勉強会をしました。副作用をきちんとコントロールすれば、効果が良いお薬なので、有用だと思います。
お世話になった日本臓器製薬さん、ありがとうございました。

藤沢 響朗史(ふじさわ なおし)

勉強会

image1.jpeg

金曜日に、骨粗鬆症治療薬の勉強会をしました。1ヶ月に1回皮下注射をするお薬で、治療期間は1年間です。少し値段が高めですが、効果が強いので、骨折の危険性が高い患者さんを守ってくれそうです。
お世話になったアステラス製薬さん、ありがとうございました。

藤沢 響朗史(ふじさわ なおし)

勉強会

image0.jpeg

数日前のお昼休みに、骨粗鬆症治療薬の勉強会をしました。1週間に1回皮下注射するお薬で、なかなか効果が強いです。なかなか来院しにくい患者さんには、自宅で自己注射するタイプもあるので、使いやすくなりました。
お世話になった旭化成ファーマさん、ありがとうございました。

藤沢 響朗史(ふじさわ なおし)